ほっこりと
毎日の気温差に体がしんどくなりますね。
インフルエンザや嘔吐下痢が大流行しているようです、皆さん十分お気をつけください。
今年ようやく2本目の投稿…、数は気にせず参りましょう(^^)/
ということで、本日のお題は
『ほっこりと』
ご利用者様からワーカーである私が学び、ほっこりしたことを皆さんにもおすそ分けします。
私が支援している80代の女性。既にご主人は亡くなられています。
職人気質で少しやりにくいところがあったご主人。私も存じ上げているので、うんうんと納得。
女性が若い頃はそのご主人との生活に悩むこともあったそうです。
そんな時に、地域の年配の方に相談したところ、どんなふうにご主人に伝えているのかと具体的に聞いてくれたのだとか。
その年配の方は、男性というのはこういうものだから、そういう時はこんな風に言うてみたら?とアドバイスをくれたそうです。
指示のとおりに話をするように心がけると、ご主人の方は
「お前、誰かにそんなに言えて教えてもろたんか?」と言いながらも話を聞いてくれるようになったのだとか。
誰かに聞いてもらうことは大事やよ、と教えてくれた女性ですが、それを素直に聞いた女性の気持ちもあると感じました。
昔は、ご近所であるいは嫁姑でこういったやり取りが行われていたのかも知れませんね。
今の世代は、友達に愚痴ることもありますが、年配の方とこんなことを話す機会はそんなにないかもしれません。
その女性は、やっぱり年上の経験のある人の意見は聞いておくものだよと教えてくれました。
生活課題とまではいかなくても、こうしたちょっとした夫婦のやり取りに悩む人もきっとおられるはず。
女性と話しながら、これからの地域づくりのヒントをいただきました。
もうひとつ、その方からお聞きしたお話。
苦労して建てた一軒家に入居した日、亡くなったご主人にありがとうを伝えると
「あほ。この家はわし一人で建てられたんちゃう。家族4人みんなで建てたんや」
と言ってくれたことが忘れられないと涙ぐまれていました。
もう20年以上も前のお話ですが、今も大事な言葉だそうです。
ワーカーもちょっともらい泣き。そして、日々の自分を反省したりして(笑)。
感謝すること、それを伝えることはとても大切ですね。
インフルエンザや嘔吐下痢が大流行しているようです、皆さん十分お気をつけください。
今年ようやく2本目の投稿…、数は気にせず参りましょう(^^)/
ということで、本日のお題は
『ほっこりと』
ご利用者様からワーカーである私が学び、ほっこりしたことを皆さんにもおすそ分けします。
私が支援している80代の女性。既にご主人は亡くなられています。
職人気質で少しやりにくいところがあったご主人。私も存じ上げているので、うんうんと納得。
女性が若い頃はそのご主人との生活に悩むこともあったそうです。
そんな時に、地域の年配の方に相談したところ、どんなふうにご主人に伝えているのかと具体的に聞いてくれたのだとか。
その年配の方は、男性というのはこういうものだから、そういう時はこんな風に言うてみたら?とアドバイスをくれたそうです。
指示のとおりに話をするように心がけると、ご主人の方は
「お前、誰かにそんなに言えて教えてもろたんか?」と言いながらも話を聞いてくれるようになったのだとか。
誰かに聞いてもらうことは大事やよ、と教えてくれた女性ですが、それを素直に聞いた女性の気持ちもあると感じました。
昔は、ご近所であるいは嫁姑でこういったやり取りが行われていたのかも知れませんね。
今の世代は、友達に愚痴ることもありますが、年配の方とこんなことを話す機会はそんなにないかもしれません。
その女性は、やっぱり年上の経験のある人の意見は聞いておくものだよと教えてくれました。
生活課題とまではいかなくても、こうしたちょっとした夫婦のやり取りに悩む人もきっとおられるはず。
女性と話しながら、これからの地域づくりのヒントをいただきました。
もうひとつ、その方からお聞きしたお話。
苦労して建てた一軒家に入居した日、亡くなったご主人にありがとうを伝えると
「あほ。この家はわし一人で建てられたんちゃう。家族4人みんなで建てたんや」
と言ってくれたことが忘れられないと涙ぐまれていました。
もう20年以上も前のお話ですが、今も大事な言葉だそうです。
ワーカーもちょっともらい泣き。そして、日々の自分を反省したりして(笑)。
感謝すること、それを伝えることはとても大切ですね。
綺麗な音色の大正琴ヽ(^o^)丿
本日の「なごみデイサービス」
今日は大正琴の あじさい会 様が来てくださいました
プログラムを紹介して下さり、演奏の始まりです‼


綺麗な音色が響きます🎶

知っている曲が多くて、皆さん歌詞を見ながら一緒に歌い


軽快な曲の時には皆さん手を叩きながらリズムをとり~
全曲知っている方も沢山いて、楽しい時間を過ごせました
和歌山ブルースや幸せのワルツなどの最後は
連続して小刻みに演奏する トレモロが響きわたり、皆さん感動して拍手が
あまりに嬉しくてお礼の言葉も‼


あじさい会の皆さま、
本日も楽しい時間を頂き、ありがとうございました
これからも、宜しくお願い致します
今日は大正琴の あじさい会 様が来てくださいました

プログラムを紹介して下さり、演奏の始まりです‼


綺麗な音色が響きます🎶

知っている曲が多くて、皆さん歌詞を見ながら一緒に歌い



軽快な曲の時には皆さん手を叩きながらリズムをとり~
全曲知っている方も沢山いて、楽しい時間を過ごせました

和歌山ブルースや幸せのワルツなどの最後は
連続して小刻みに演奏する トレモロが響きわたり、皆さん感動して拍手が

あまりに嬉しくてお礼の言葉も‼


あじさい会の皆さま、
本日も楽しい時間を頂き、ありがとうございました

これからも、宜しくお願い致します

♬~カラオケ~🎤
今日の「デイサービス」
今日は、カラオケの慰問に来ていただき、甘い歌声を披露してくださいました^^
歌と漫談を楽しんでいただけたようです(*^。^*)



本日の楽しい漫談とカラオケショーを、ありがとうございました☆(^^♪
今日は、カラオケの慰問に来ていただき、甘い歌声を披露してくださいました^^
歌と漫談を楽しんでいただけたようです(*^。^*)



本日の楽しい漫談とカラオケショーを、ありがとうございました☆(^^♪
今日は大変!
本日の「なごみデイサービス」


今朝起きて外を見てみると、一面真っ白!昨夜から降り出した雨がこの寒さで
雪
に変わったようです。雪に慣れていないこの地域に住む私達はちょっぴり嬉しい反
面、色々と対応にあたふたしました。
まず、職員の出勤の心配、交通渋滞、利用者様宅への迎えの遅れ、
その上、昨夜は停電があり、朝お風呂が沸いていなかったり、エアコンの故障・・・
ストーブ
を借りてくるやら、職員が自宅から持ち寄ったり、業者さんに連絡したり大変・・・
でも、利用者様のご家族からも労いのお言葉をかけていただいたり、寒い中でも
業者さんは快く対応して下さったり、職員も一生懸命頑張り、一日何とか無事に
過ぎました。
エアコンはまだまだ動きませんが、心はほっこり温かくなりました。
今日は皆さま本当にありがとうございました
。
また、明日からも頑張ります!


今朝起きて外を見てみると、一面真っ白!昨夜から降り出した雨がこの寒さで
雪

面、色々と対応にあたふたしました。
まず、職員の出勤の心配、交通渋滞、利用者様宅への迎えの遅れ、
その上、昨夜は停電があり、朝お風呂が沸いていなかったり、エアコンの故障・・・
ストーブ

でも、利用者様のご家族からも労いのお言葉をかけていただいたり、寒い中でも
業者さんは快く対応して下さったり、職員も一生懸命頑張り、一日何とか無事に
過ぎました。
エアコンはまだまだ動きませんが、心はほっこり温かくなりました。

今日は皆さま本当にありがとうございました

また、明日からも頑張ります!
工場火災から思うこと
先ほど、この温暖な有田にも粉雪がちらつきました。
とても寒い日、昨日午後発生した有田市内の工場火災で消防署員は今も消火活動を続けられているそうです。
昨夜は行政も避難所開設や運営、自治会の皆さんもきっと走り回られたことだろうと思います。
避難されていた方、付近の住民の皆さんのご心労もお察しします。
皆さん、本当にお疲れ様です。
早く鎮火し、付近の住民の皆さんに平穏な時間が戻りますように。
そんな日に、今年初のブログを綴ろうと思います。という訳で本日のお題は
『工場火災から思うこと』
私は昨日、自宅でふと開いたフェイスブックで火災の情報を目にしました。
間もなく、市内の無線放送で初島地区に避難指示が出されました。
思い浮かんだのは、担当している一人暮らしの高齢者。
四捨五入すれば100歳に近い年齢です。情報を把握しているとは思えませんでした。
ケアマネさんに連絡し、急きょヘルパー派遣していただいたところ、ちょうどご近所さんが避難しようと誘いに来てくれていたそうです。
やはり、ご本人は状況把握はできておられなかったそうです。
ご近所の有難みを感じました。
障がいのある方を支援しているスタッフさんらも、避難所へ行けない障害のある方に頼れる身寄りはあるのかなど調整に時間がかかったということです。
災害時こそ普段のつながりが大切だと、いつも言葉は頭に入っているものの、実際にこうした状況になるとちょっとしたことの確認が抜けていることに気づきます。
ご近所との関係がどこまでできているのか、今回のケースでもきちんと把握できていませんでした。
災害時要援護者台帳の登録なども、どの方が出来ているのか抑えておく必要があると感じました。
集団や新しい環境に馴染みにくい特性のある方などへの配慮もどう考えていくべきか。
普段の居場所も少ないと嘆く有田市において、これもまた課題であると思います。
今回は幸いけが人もなく、明け方には避難指示も解除されました。
避難が長引けば、また別の問題も起こってくると思われます。
本当にたくさんの想定で、普段からの備えが必要だと感じました。
こうして感じたことを多職種で共有できる場を設けるのも社協の役割に思います。
社協ワーカーとして、今後の課題ときちんと受け止めます。
とても寒い日、昨日午後発生した有田市内の工場火災で消防署員は今も消火活動を続けられているそうです。
昨夜は行政も避難所開設や運営、自治会の皆さんもきっと走り回られたことだろうと思います。
避難されていた方、付近の住民の皆さんのご心労もお察しします。
皆さん、本当にお疲れ様です。
早く鎮火し、付近の住民の皆さんに平穏な時間が戻りますように。
そんな日に、今年初のブログを綴ろうと思います。という訳で本日のお題は
『工場火災から思うこと』
私は昨日、自宅でふと開いたフェイスブックで火災の情報を目にしました。
間もなく、市内の無線放送で初島地区に避難指示が出されました。
思い浮かんだのは、担当している一人暮らしの高齢者。
四捨五入すれば100歳に近い年齢です。情報を把握しているとは思えませんでした。
ケアマネさんに連絡し、急きょヘルパー派遣していただいたところ、ちょうどご近所さんが避難しようと誘いに来てくれていたそうです。
やはり、ご本人は状況把握はできておられなかったそうです。
ご近所の有難みを感じました。
障がいのある方を支援しているスタッフさんらも、避難所へ行けない障害のある方に頼れる身寄りはあるのかなど調整に時間がかかったということです。
災害時こそ普段のつながりが大切だと、いつも言葉は頭に入っているものの、実際にこうした状況になるとちょっとしたことの確認が抜けていることに気づきます。
ご近所との関係がどこまでできているのか、今回のケースでもきちんと把握できていませんでした。
災害時要援護者台帳の登録なども、どの方が出来ているのか抑えておく必要があると感じました。
集団や新しい環境に馴染みにくい特性のある方などへの配慮もどう考えていくべきか。
普段の居場所も少ないと嘆く有田市において、これもまた課題であると思います。
今回は幸いけが人もなく、明け方には避難指示も解除されました。
避難が長引けば、また別の問題も起こってくると思われます。
本当にたくさんの想定で、普段からの備えが必要だと感じました。
こうして感じたことを多職種で共有できる場を設けるのも社協の役割に思います。
社協ワーカーとして、今後の課題ときちんと受け止めます。
お買い物2日目!(^^)!
本日の「なごみデイサービス」
今日はお買い物2日目です。
奥の商品まで届くよう体を柔らかく~
準備体操して~

さぁ!早く行きたい方は❔
手を挙げるのが早い‼

これもいいな~ そっちもいいな~
どれにしようか迷うけど嬉しいなぁ


かりんとうは美味しい(´~`)モグモグ

バナナがやっぱり好きですわ

明日が誕生日
おめでとうございます
今日も素敵な笑顔(#^^#)

そして最後は必ずお会計‼

2日間出張販売に来て下さり、ありがとうございました(*^^)v
いつも笑顔と活気ある時間を届けて頂いています。
これからも、宜しくお願い致します
今日はお買い物2日目です。
奥の商品まで届くよう体を柔らかく~
準備体操して~


さぁ!早く行きたい方は❔
手を挙げるのが早い‼


これもいいな~ そっちもいいな~
どれにしようか迷うけど嬉しいなぁ



かりんとうは美味しい(´~`)モグモグ

バナナがやっぱり好きですわ


明日が誕生日

おめでとうございます

今日も素敵な笑顔(#^^#)

そして最後は必ずお会計‼

2日間出張販売に来て下さり、ありがとうございました(*^^)v
いつも笑顔と活気ある時間を届けて頂いています。
これからも、宜しくお願い致します

楽しい買い物(^_-)-☆
本日の「なごみデイサービス」
今日は大人気の皆さん楽しみにしている買い物
!
開店前から皆さんソワソワ、ワクワク
さぁ、開店でーす
人気のパンも並んでいます。

どれにしようかな~

美味しいお菓子を持って笑顔

今日はいつもと違う娘さんが💛
日本にきて三日目!
だそうですー


最後はきちんとお会計


皆さんいつも楽しみにしている買い物。
本日は雨の中、出張販売にきてくださり
ありがとうございました(*^^)v
今日は大人気の皆さん楽しみにしている買い物

開店前から皆さんソワソワ、ワクワク

さぁ、開店でーす

人気のパンも並んでいます。

どれにしようかな~

美味しいお菓子を持って笑顔


今日はいつもと違う娘さんが💛
日本にきて三日目!
だそうですー



最後はきちんとお会計


皆さんいつも楽しみにしている買い物。
本日は雨の中、出張販売にきてくださり
ありがとうございました(*^^)v
音楽と手品の楽しい時間(*^-^*)
本日の「なごみデイサービス」
今日は、毎月楽しみにしている音楽です。
ピアノ
とハーモニカに合わせて~(^^♪🎶

手を叩きながら発声練習も

読み聞かせは、日高郡中津村のお話し。
「ばけもの退治」です。
<
今回は楽しい音楽と読み聞かせの他に‼‼
手品も披露して下さいました

最後は見事な仕掛けで終わりの文字が

今日も楽しい時間をありがとうございました(●^o^●)
笑顔溢れたデイルームでした
今日は、毎月楽しみにしている音楽です。
ピアノ


手を叩きながら発声練習も


読み聞かせは、日高郡中津村のお話し。
「ばけもの退治」です。


今回は楽しい音楽と読み聞かせの他に‼‼
手品も披露して下さいました


最後は見事な仕掛けで終わりの文字が


今日も楽しい時間をありがとうございました(●^o^●)
笑顔溢れたデイルームでした

楽しいひと時をありがとうございました(*^-^*)
本日の「なごみデイサービス」
今日は、
『若柳流睦会』様の慰問があり、歌と踊りで、利用者様を楽しませて下さいました(*^-^*)
『ことぶきの舞』

『独楽』

♬ 『雨の和歌山』 ♬ 『浅草情話』

🎶『一本道』

♪ 『イビョル』 ♪ 『ふたり酒』

🎶 『お岩木山』

『筑波の風』

『涙そうそう』

🎤 『お気楽音頭』 ♬ 『百歳音頭』

🎤『鏡川』

全員で『まつのき小唄』

「とても楽しかったわ~」 「昔、踊ったのを思い出すわ~」
と、とても喜ばれていました☆
最後に記念写真も撮っていただきました(*^-^*)


今日は楽しいひと時をありがとうございました(*^。^*)
普段、踊りを見る機会が少ないため、大変喜ばれていました☆(^◇^)
貴重な時間をいただきありがとうございました。
今日は、
『若柳流睦会』様の慰問があり、歌と踊りで、利用者様を楽しませて下さいました(*^-^*)
『ことぶきの舞』

『独楽』

♬ 『雨の和歌山』 ♬ 『浅草情話』

🎶『一本道』

♪ 『イビョル』 ♪ 『ふたり酒』

🎶 『お岩木山』

『筑波の風』

『涙そうそう』

🎤 『お気楽音頭』 ♬ 『百歳音頭』

🎤『鏡川』

全員で『まつのき小唄』

「とても楽しかったわ~」 「昔、踊ったのを思い出すわ~」
と、とても喜ばれていました☆
最後に記念写真も撮っていただきました(*^-^*)


今日は楽しいひと時をありがとうございました(*^。^*)
普段、踊りを見る機会が少ないため、大変喜ばれていました☆(^◇^)
貴重な時間をいただきありがとうございました。
デイサービスは書初め大会(*^^)v
本日の「なごみデイサービス」
今日は、今年の言葉や抱負を書初めに!
皆さん集中して丁寧に書いています


久しぶりに筆持つわ~
久しぶりで楽しい~
上手くいかなかったからもう一枚!と
筆を動かしながら言葉も飛び交い~
出来上がった作品を持って笑顔
今年の干支の【とり】


【初春】

今年の豊富 【健康】

そして!【長命】

健康で長命には、笑うことが大事ですよね(*^-^*)
今年もなごみデイサービスで沢山笑いましょう
今日は、今年の言葉や抱負を書初めに!

皆さん集中して丁寧に書いています



久しぶりに筆持つわ~
久しぶりで楽しい~

上手くいかなかったからもう一枚!と
筆を動かしながら言葉も飛び交い~
出来上がった作品を持って笑顔

今年の干支の【とり】


【初春】

今年の豊富 【健康】

そして!【長命】

健康で長命には、笑うことが大事ですよね(*^-^*)
今年もなごみデイサービスで沢山笑いましょう

残り福
十日戎といえば‼
本日の「なごみデイサービス」
今日は商売繁盛を願う、十日戎ですね
なんだか賑やかな声が聞こえてきましたよ~
(^^♪♬ 商売繁盛で 笹持って来い 🎶

皆さん沢山の縁起物をつけています(*^^)v


今日は本えびすということで、
大えびすさん、小えびすも登場



十日戎といえば、福男❢
開門の時間となりました
準備はいいですか~

あれ⁉
酉の姿が!バタバタ酉ではないのか今のところ一番

しかし!
一番福を勝ち取ったのは!
なごみ大学の四回生

2番福は、活きのいいタコを!

3番福には、美味しそうな団子が!

今日も沢山の笑顔でいっぱいでした
今日は商売繁盛を願う、十日戎ですね

なんだか賑やかな声が聞こえてきましたよ~
(^^♪♬ 商売繁盛で 笹持って来い 🎶

皆さん沢山の縁起物をつけています(*^^)v


今日は本えびすということで、
大えびすさん、小えびすも登場




十日戎といえば、福男❢
開門の時間となりました

準備はいいですか~

あれ⁉
酉の姿が!バタバタ酉ではないのか今のところ一番

しかし!
一番福を勝ち取ったのは!
なごみ大学の四回生


2番福は、活きのいいタコを!

3番福には、美味しそうな団子が!

今日も沢山の笑顔でいっぱいでした

宵えびすに、おしるこ作り
本日の「なごみデイサービス」
お正月気分が残るなか、おやつ作りは【おしるこ】
お餅を切って、あんこも入れて煮詰め~


美味しそうな、おしるこの出来上がり

そして❢❢
本日9日は宵えびすv(o゚∀゚o)v
十日戎の前夜祭!
まずは色白の福娘さんが登場

えべっさんも加わり、年明けから景気がいい‼

自然な笑顔は回りを幸せにしてくれます。
これぞまさしく! えびす顔(●^o^●)
『一笑一若』
一度笑うと一つ若返る。
今日は皆さん何歳も若くなりましたね
明日は十日戎です。
皆さん、お楽しみに+゚。*(*´∀`*)*。゚+
お正月気分が残るなか、おやつ作りは【おしるこ】
お餅を切って、あんこも入れて煮詰め~


美味しそうな、おしるこの出来上がり


そして❢❢
本日9日は宵えびすv(o゚∀゚o)v
十日戎の前夜祭!
まずは色白の福娘さんが登場


えべっさんも加わり、年明けから景気がいい‼

自然な笑顔は回りを幸せにしてくれます。
これぞまさしく! えびす顔(●^o^●)

『一笑一若』
一度笑うと一つ若返る。
今日は皆さん何歳も若くなりましたね

明日は十日戎です。
皆さん、お楽しみに+゚。*(*´∀`*)*。゚+
なごみ神社( *´艸`)
本日の「なごみデイサービス」
本日のなごみ神社
も大盛況
昨日来られなかった神主さんが今日は登場

着物姿がかっこいい
正月らしくていいですね!

お参りする方の列が!
なんとも繁盛している、縁起の良い神社

満面の笑み

あれっ⁉
巫女さん、神主さん来て昨日よりメイクバッチリ⁉

今日も沢山の笑顔と笑い声のデイサービスでした(^∇^)ノ

笑いの後は、温かい甘酒とめでたい松竹梅まんじゅう

皆さん、正月ぶとりには気を付けてくださいね
本日のなごみ神社

昨日来られなかった神主さんが今日は登場


着物姿がかっこいい

正月らしくていいですね!

お参りする方の列が!
なんとも繁盛している、縁起の良い神社


満面の笑み


あれっ⁉
巫女さん、神主さん来て昨日よりメイクバッチリ⁉


今日も沢山の笑顔と笑い声のデイサービスでした(^∇^)ノ

笑いの後は、温かい甘酒とめでたい松竹梅まんじゅう

皆さん、正月ぶとりには気を付けてくださいね

デイサービスの新年🎍
本日の「なごみデイサービス」
明けましておめでとうございます
今年最初のなごみデイサービスは、なごみ神社で初詣!
立派な鳥居でお出迎え
皆さんお賽銭を入れ、お参り


お参りの後は!
おみくじ



おみくじは何が出ましたか~(・・?

なごみ神社の なご巫女と笑顔でポーズ‼

今年のなごみデイサービスも
良いことや笑顔はとりこみ、酉のようにバタバタはせず、
心にゆとりを持って一年過ごしていきたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。(o‘∀‘o)*:◦♪


今年最初のなごみデイサービスは、なごみ神社で初詣!
立派な鳥居でお出迎え

皆さんお賽銭を入れ、お参り



お参りの後は!
おみくじ



おみくじは何が出ましたか~(・・?

なごみ神社の なご巫女と笑顔でポーズ‼

今年のなごみデイサービスも
良いことや笑顔はとりこみ、酉のようにバタバタはせず、
心にゆとりを持って一年過ごしていきたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。(o‘∀‘o)*:◦♪