今年も「普通救命講習」を受講しました

 いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるかわかりません。
 本会では、毎年、有田市消防本部職員に来ていただき、「普通救命講習」を受講しております。
 今年は、1月17日、1月31日の2日間に分けて職員が受講しました。
 主な内容は、救命処置(心肺蘇生法、AEDを用いた除細動)と、気道異物除去や止血法などの応急手当です。
 
 MXQF5938.jpg
胸骨圧迫

PEQK1061.jpg
AEDを用いての心肺蘇生
 
 脳は、心臓が止まると15秒以内に意識がなくなり、3~4分以上そのままの状態が続くと回復することが困難であるとの事です。 救急隊員が駆けつけてくれるまで、心肺蘇生をするかしないかで、助かる命の可能性は違ってきます。
 傷病者の命を救うためには、その場に居合わせた方が心肺蘇生を行うことが最も大切であると学びました。
 福祉館なごみにも、1階デイルーム内に、AEDが設置されております。
 

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

音楽とおはなし

本日の「なごみデイサービス」

毎月来てくださる、音楽とおはなし(*^▽^*)
今日も、明るく活き活きウキウキと、笑顔で面白くまいりましょう~(^_-)
D2019012911IMG_8388 - コピー


今年最初ということで、まずは『一月一日』の歌から~
その後は手指体操‼
グーにした後に指を使って1,2,3,4,
5‼
D2019012902IMG_8393 - コピー

今日のおはなしは、
『かぜのでんわ』
震災の後に、繋がっていない電話ボックスが作られた話しの絵本です。
D2019012905IMG_8406 - コピー
もうこの世にいなくなってしまって、会えなくなった人に話しかける電話ボックス…
大切な人に伝えたい気持ちは沢山ある…
大切な方を亡くされて、会えなくなる寂しさを経験されている方には、とても心に響く絵本です。
会えなくなった人を思い出すことは最大の供養です。
我慢せずに思い出してくださいね。


さぁ、心に染みたお話しの次は、頭も使って交互に歌を歌っていきます‼
『浦島太郎』と『うさぎと亀』の歌を、二つのグループに別れて歌っていきます‼
D2019012906IMG_8420 - コピー

が‼
隣の別の歌が聞こえて、利用者の皆さんは首をかしげる場面も‼( *´艸`)
D2019012907IMG_8414 - コピー


D2019012908IMG_8416 - コピー


最後は、リズムにのって合奏(*^▽^*)
D2019012909IMG_8422 - コピー

今日は二曲の交互唱もあり、今月も楽しい時間をありがとうございました(*^▽^*)
明日がお誕生日の利用者さんに、今日はピアノ演奏でお祝いをしてくださいました(*^^)v
素敵な誕生日会になりましたね(^_-)
D2019012904IMG_8402 - コピー

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

買い物2日目(●^o^●)

本日の「なごみデイサービス」

土曜日に引き続き、本日もお楽しみの買い物です(*^▽^*)
D2019012801IMG_8380 - コピー

お気に入りのお菓子を見つけたょ(*^^)v
D2019012802IMG_8371 - コピー

パンが大好きヽ(^o^)丿
D2019012803IMG_8374 - コピー

土曜日と本日の2日間、出張販売に来てくださりありがとうございました(*^▽^*)
利用者の皆さんは、いつもこの時間を楽しみにされています。
選ぶ楽しみをもてる時間を、いつもありがとうございます\(^o^)/
D2019012804IMG_8377 - コピー

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

お楽しみの買い物(*^▽^*)

本日の「なごみデイサービス」

今日は、皆さん楽しみにしている買い物です(*^^)v
D2019012602IMG_8357

D2019012604IMG_8363

自分で選ぶのが楽しみ~(*^^)v
D2019012605IMG_8362

大好きなあんぱん見ぃつけた
D2019012606IMG_8366

お会計を最後にして~
D2019012607IMG_8367

気に入った物をお買い物できました(*^^)v
D2019012601IMG_8355
本日は雪の降る中出張販売には来て下さり、ありがとうございました(*^-^*)
月曜日も出張販売に来て下さいます(*^▽^*)
月曜も楽しみにしています(●^o^●)

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

宮原小学校4年鳩組から歌と元気が届きました(*^-^*)

本日の「なごみデイサービス」

昨日に引き続き、本日も宮原小学校4年生との交流会(*^-^*)
本日は、鳩組の児童たちが来てくれました\(^o^)/
『ふるさと』 『スマイル』の歌から始まりです(*^▽^*)
D2019012501IMG_8299 - コピー

歌の後は、各テーブルに別れて自己紹介です(*^▽^*)
交流会も6回目‼
児童も利用者さんと仲良くなって、自己紹介の前にすでにこの微笑み(*^^)v
D2019012502IMG_8309 - コピー

利用者さんの名札を作っていくのも慣れたものです(^_-)
D2019012503IMG_8310 - コピー

各テーブルが自己紹介で和やかになった後には、レクリエーション‼
『ジェスチャーゲーム』
ジェスチャーしたものが何か当てていきます‼
さぁこれはなんでしょう❔
D2019012504IMG_8312 - コピー
答えは…
縄跳びです(*^^)v


ジェスチャー問題は沢山出ましたが、
児童たちと利用者さんとの話し合った答えの中で、たまに出る珍回答⁈( *´艸`)
思わず大爆笑(≧▽≦)
D2019012506IMG_8330 - コピー

沢山笑った後は、
『風船バレー』
一度落ちたら最初からもう一度‼
皆さん数を増やしていくのに真剣ですヽ(^o^)丿
D2019012507IMG_8333 - コピー

D2019012508IMG_8334 - コピー

最後は、児童たちから気持ちのこもったプレゼント(●^o^●)
鳩組の児童たちからも、沢山の元気をもらいました(*^-^*)
D2019012510IMG_8343 - コピー
今年度最後の交流会も、笑顔で終わりました(*^-^*)
4年生の児童の皆さん、歌と元気を届けてくれてありがとうございました。
最初の頃は皆さん緊張していたのを思い出します。
交流の回数を重ねるごとに、自然な笑顔が出て、和やかな雰囲気を作ることができました(*^-^*)
利用者さんの送り時に下校する児童たちと出会うと、満面の笑みで大きく手を振ってくれます‼
地域の交流の良さを実感できる大切な交流会を、これからも大切にしていきたいですね(^_-)

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

宮原小学校4年桜組による「歌で元気を届けよう(^^♪」

本日の「なごみデイサービス」

宮原小学校4年生との楽しい交流会(*^-^*)
今日と明日は、今年度最後の交流会となります。
本日は、桜組の児童達が元気を届けに来てくれました\(^o^)/
D2019012408IMG_8237 - コピー

歌の後は、レクリエーション('◇')ゞ
まずは、ビンゴゲームです(*^▽^*)
D2019012401IMG_8240 - コピー

動物の名前を代表生徒が読み上げていきます。
名前があればコマを置いていきます(^_-)
見事にビンゴ
D2019012402IMG_8244 - コピー

次は、絵当てクイズ‼
生徒が決められた絵を描いていきます。
さぁ、その絵が何か答えてくださいね~( *´艸`)
D2019012404IMG_8264 - コピー

児童たちの描く絵が上手で、利用者の皆さんは次々に当てていきます‼
D2019012403IMG_8258 - コピー

歌とレクリエーションでの楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、最後は児童達から手作りのプレゼント(●^o^●)
D2019012407IMG_8280 - コピー

心温まるメッセージ‼
D2019012405IMG_8277 - コピー

宮原小学校4年桜組の児童の皆さん、この一年楽しい交流会をありがとうございました(*^-^*)
利用者の皆さんに、沢山の笑顔と元気を届けてくれました‼
この交流会が、児童の皆さんにも意味のある時間でありますように(^_-)
D2019012406IMG_8289 - コピー

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

鬼の置物作り👹

本日の「なごみデイサービス」

1月も残り一週間ほどになってきました。
2月と言えば、節分‼
D2019012307IMG_8218 - コピー

材料を揃えて、鬼の置物作りをしましょう(^_-)
D2019012303IMG_8217 - コピー

どこかで見たことがある物を、可愛い置物に変身させていきますよ(*^^)v
D2019012305IMG_8220 - コピー

パーツをどんどん貼っていき、最後は目を書いていきます。
D2019012304IMG_8091 - コピー

表情の違う、憎めない可愛い鬼達です( *´艸`)
D2019012302IMG_8214 - コピー

作品が沢山出来上がりました\(^o^)/
D2019012306IMG_8196 - コピー

D2019012309IMG_8212 - コピー

D2019012308IMG_8225 - コピー

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

華道教室

本日の「なごみデイサービス」

今月の華道教室のお花は、
『ゼンマイ』『カーネーション』
『スイートピー』『ドラセナ』です。
D2019012201IMG_8167 - コピー

バランスを考えて教えて下さいます(*^-^*)
D2019012202IMG_8169 - コピー

素敵な生け花が出来上がりました(*^^)v
D2019012204IMG_8181 - コピー

D2019012205IMG_8183 - コピー

今月も、先生には丁寧なご指導をして頂き、ありがとうございました(*^▽^*)
D2019012206IMG_8188 - コピー

先月の生け花が、つい最近まで一ヶ月近くも綺麗に咲いていたと楽しそうに話をされた利用者様。
毎日お花に声をかけていたそうです。
今日ご自宅へ帰ってから、生け直した花にも、優しいまなざしで語られることでしょう(^_-)
D2019012203IMG_8180 - コピー

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

お楽しみメニュー(^_-)

本日の「なごみデイサービス」

本日の昼食は、お楽しみメニュー(*^^)v
D209011801IMG_8096 - コピー


おせちのメニューに利用者の皆さんも大喜び\(^o^)/
D2019011802IMG_8099 - コピー


大好きなお赤飯(*^-^*)
D2019011803IMG_8102 - コピー


楽しい昼食の時間でした(^_-)
D2019011804IMG_8103 - コピー

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

本えびすに福娘も登場‼

本日の「なごみデイサービス」

本日は本えびす‼
大忙しのえべっさんが、なごみ神社から颯爽と駆けつけてくれました‼
D2019011001IMG_7993 - コピー

利用者の皆さんは、手拍子しながら声を揃えてかけ声を‼
『商売繁盛で笹持って来い』
D2019011004IMG_8007 - コピー

お賽銭を皆さん入れてくれるのですが、
えべっさんのこの嬉しそうな顔( *´艸`)
D2019011002IMG_8002 - コピー

そんな嬉しそうなえべっさんを見ると、利用者のみなさんはお賽銭をどんどん入れたくなってきます( *´艸`)
D2019011003IMG_8004 - コピー

『 笑う門には来る! 』
明るく朗らかにいれば、自然と笑顔になり幸福がやってきます。
今日も目じりの下がるような笑顔で福を沢山呼び込んだ
なごみデイサービスでした(^_-)
D2019011005IMG_8025 - コピー

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

宵えびすにえびす顔(*^▽^*)

本日の「なごみデイサービス」

【♬商売繁盛で笹持ってこい❕(^^♪】
なんだか賑やかに誰かが来てくれましたよ~
D2019010901IMG_7950 - コピー

なごみ神社から、えべっさんが来てくれました\(^o^)/
D2019010902IMG_7953 - コピー

利用者の皆さんはお賽銭まで用意を‼
D2019010903IMG_7958 - コピー

ありがたいと手を合わせ(^_-)
D2019010904IMG_7965 - コピー

どんどんお賽銭は増えていきます‼
D2019010905IMG_7960 - コピー

あら⁈
こんなに‼‼‼ 重たそうですが…
沢山の字が書いた札束ですね
D2019010906IMG_7968 - コピー

福を呼ぶえびす顔(●^o^●)
宵えびすに、沢山の福をなごみに招いてくれました( *´艸`)
D2019010907IMG_7987 - コピー

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

書道教室

本日の「なごみデイサービス」

今年一番の書道教室は、『新春』 『招福』 『亥』です(*^-^*)
D2019010801IMG_7917 - コピー

先生はバランスを考えてご指導くださいます(^_-)
D2019010802IMG_7923 - コピー

D2019010803IMG_7925 - コピー

D2019010804IMG_7926 - コピー

年明けにふさわしい課題ですね(*^-^*)
D2019010805IMG_7930 - コピー

整った字体は福を沢山招きそうです(*^-^*)
D2019010806IMG_7931 - コピー


今日は、色紙に干支も書きました(*^^)v
今年は年女
D2019010807IMG_7942 - コピー


お家に飾る作品がまた一つ出来ましたね(^_-)
D2019010808IMG_7945 - コピー
今日はいつもと違い、色紙の作品も出来上がりました。
先生には、いつも丁寧なご指導をして頂いています(*^^*)
本年も宜しくお願い致します。

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

百寿のお祝い\(^o^)/

本日の「なごみデイサービス」

本日、100歳のお誕生日会が行われました\(^o^)/
D2019010701IMG_7855 - コピー

最初にお祝いの舞いで始まりです(*^-^*)
D2019010702IMG_7826 - コピー

局長からの表彰状と花束贈呈🌹
D2019010703IMG_7841 - コピー

和やかに進む中、利用者様代表の挨拶(*^-^*)
気持ちのこもった温かい言葉に、目にはキラリと光るものが…
D2019010705IMG_7873 - コピー

心温まるご家族様と、優しい担当のケアマネジャー様と一緒に記念撮影(*^-^*)
D2019010706IMG_7898 - コピー

今回の百寿のお祝いをできた事に感動してスタッフも涙ぐむ場面が多く、大切な時間を一緒にお祝いできたことをスタッフも感謝しております。
嬉しくてみんなで記念写真📷
D2019010709IMG_7902 - コピー

あら⁈(@ ̄□ ̄@;)!!
どこかで見たお方が……( *´艸`)
このおめでたい良き日に、駆けつけて下さったのでしょうか…( *´艸`)
D2019010707IMG_7912 - コピー


D2019010708IMG_7916 - コピー
優しいご家族様に囲まれ、いつも優しい笑顔で癒してくれる利用者様。
これからも目出度き御齢を重ねられ、ご家族の皆様が、ご健康でお幸せでありますようお祈り申し上げます(*^▽^*)
本日は誠におめでとうございます(*^^*)

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

ブログをご覧の皆さま、本年もよろしくお願い申し上げます。

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

Facebookでは元日にご挨拶を発信しましたが、ブログをご覧の皆さまには仕事始めの本日ご挨拶となりました。
しかも終業間近になってしまい、申し訳ありません。

今朝も快晴で、事務所の周りのみかん畑もほぼ緑色に戻っている光景を目にし、年末年始もみかん収穫のあった皆さまのご苦労に敬意を表します。
ts20190104-03.jpg


ワーカーは6日間の休みをゆっくりと過ごさせていただき、仕事納めの日に残した業務経過を見て、記録しておいてよかったと感じました。休みボケした頭にちょうどよかったです(笑)。

さて、今年も「協議会」と名のついている社協だということを常に意識し、たくさんの方と対話を心がけ、地域福祉を推進してまいります。来週から、さっそく高校生との授業や、老人クラブさんとの話し合い、新しい拠点でのワクワクなご相談、生活支援体制整備事業の協議体の出席など年始もフル回転の日々が始まります。

また、来年度に向けた事業設計も最終仕上げに入ります。ここ数年、計画を立てることの意義を強く感じてきました。それと同時に評価をしていかなければなりません。地域福祉はプロセス重視なのでなかなか数値での評価が出来ていませんが、市民の皆さまにも納得して参画いただけるように努力を重ねたいと思います。

さて、本会事務所のあるなごみ館内も正月用に飾りつけがされています。
ts20190104-02.jpg

このイノシシの質感分かりますか?
もこもこ感がとってもかわいくて、思わず写真に収めました。

年始から熊本での震度6弱の地震など、今年も災害に不安を感じるスタートになりました。人的被害が大きくなかったことにホッとしました。災害時こそ普段のつながりや普段の備えが問われます。今年は地域福祉ネットワーク会議においても災害時についての協議を進めることが決まっています。一歩ずつですが、着実に皆さんと歩んでいきたいと思います。
普段の生活の中で、例え小さな喜びであっても、皆さまにとって「幸多かれ」とお祈り申し上げます。

なごみ神社はご利益があるそうです(但し、職員個人の感想です笑)、運試しに一度お越しください。
ts20190104-1

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

なごみ神社から神主と巫女さん登場‼

本日の「なごみデイサービス」

新年明けましておめでとうございます
本年も、皆様にとって亥亥 ( いい )年でありますように(^_-)
D2019010401IMG_7763 - コピー

新年早々‼
なごみデイサービスでは、  ()の1番に笑いが巻き起こっています‼
なごみ神社より、凛々しい神主さんと、可愛い⁉巫女さん❔( *´艸`)が来てくれました(*^^)v
D2019010403IMG_7776 - コピー

今年の健康を願い御祈祷をお願いされています‼
子供銀行発行の札束が目の前に‼
D2019010409IMG_7781 - コピー

思わず喜ぶ巫女さん( *´艸`)
D2019010404IMG_7783 - コピー

今日は甘酒の大振る舞い~
D2019010406IMG_7793 - コピー

甘酒大好き~
D2019010407IMG_7795 - コピー

D20190こ10408IMG_7797 - コピー

利用者の皆さんの今年の抱負で多かったのは…
【今年も休まずになごみへ来る】
今年も笑って笑顔で過していきましょう(^_-)
本年も昨年同様、なごみデイサービスを宜しくお願い致します。
D2019010402IMG_7792 - コピー
本日も笑いに包まれたなごみデイサービスでした(≧▽≦)

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

プロフィール

有田市社協

Author:有田市社協
みかん畑に囲まれた事務所から、
地域のみんなの
「ふ」だんの
「く」らしの
「し」あわせを願って活動しています。

有田市社協ホームページはこちらから

tomoko_m@creamy.nax.ne.jp

カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる