♢トランプとかるた遊び~♧

本日の「なごみデイサービス」
今日は、トランプでババ抜きや七並べ・カルタ取りをしました(*^▽^*)☆
ババ抜きです!
yosi2,6,26 (4)
カルタ取りです❢❢(*^。^*)
yosi2,6,26 (2)
あー!!手にはジョーカーが
yosi2,6,26 (3)
yosi2,6,26 (1)
今日は、ワイワイと、楽しくトランプやカルタを楽しみました^^
順序を間違えたり、逆回りしたり、大笑いしながら楽しんでいただけました!(^^)!

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

お楽しみ会~❢❢

本日の「なごみデイサービス」
24日水曜日のレクリエーションはお楽しみ会です🎤

odor2,6,24
踊りあり
odori2,6,24
歌あり
tuti2,6,24
お笑い仮装?あり
hiro2,6,24
はい!チーズ📷
yabu2,6,24

koitani2,6,24
今日の歌と踊りとパフォーマンスは楽しんでいただけたでしょうか?
また、次回をお楽しみに~(*^。^*)

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

地域スーパーとしてのコロナ対応

昨日、箕島高校情報経営科3年生の地域課題研究班の授業がありました。
情報経営科は以前は商業科という名前だったこともあり、生徒たちもそういった内容について学んでいます。
そこで、箕島高校から歩いて1分程度に立地する「オークワ箕島店」の店長をお招きして、今回のコロナ禍での対応や苦慮したこと、今後の方針等についてお話を伺いました。

tf20200623.jpg

店長はとても熱心な方で、生徒に分かりやすい言葉で丁寧に話してくださいました。生徒からも事前に用意した質問以外にもその場で追加でお聞きしたい内容をぶつけていました。結局2時間の授業を丸々使ってしまうほどでした。お忙しい中のご協力に感謝します。

お話の中で、オークワさんは和歌山で創業し昨年ちょうど60周年を迎えたことをお聞きしました。現在は8府県に店舗があり、和歌山県内の店舗と、緊急事態宣言が長引いた大阪府内の店舗ではかなり様子が違ったことを教えていただきました。

そして、とても印象的だったのは、国や行政から自粛要請を受けなかったスーパーであるが、営業するためにこうしなさいという具体的な指示はでなかったので、オークワ含め様々な企業が自分たちで勉強して、お客さんや従業員の安心安全のために独自に対応をしていたということです。今回のコロナについては非常にたくさんの情報が出され、それも日に日に変わっていく中、大企業として営業を続けるためにはたくさんのご苦労があったと思います。トップダウンとボトムアップを組み合わせて、企業としての方針は徹底する中で、地域性等を考慮し、独自に対応すべきことを今後も考えたいとおっしゃっていました。

店内では、ソーシャルディスタンス確保の掲示や音声案内、消毒液設置場所の増設、ゲームコーナーの閉鎖(のちに解除)など、他にもたくさんの対応をされ、ご存知のように現在も継続されています。

スーパーはコロナ禍にあっても売上が伸びたという話の中で、自炊する時間を確保できるからか、パスタなどの乾麺や粉類が品切れになる中、お惣菜の売れ行きは落ちたという話も印象的でした。有田市にお住まいの皆さんも「ステイホーム」に努めておられたのだと感じるエピソードでした。

私は知らなかったのですが、「納豆」「キムチ」がコロナに効くという情報で箕島店でも品薄が続いたそうです。私たち住民の方もあふれる情報をどのように受け止め判断するのか、考えなくてはならないと感じました。

さて、た~くさんお聞きした内容を生徒たちはどのようにまとめるのか。
これからこのように、いろんな立場・職業の方に対面やリモートでお話を伺っていきます。

余談ですが
授業後の先生とのお話の中で、昨年の卒業生でオークワに就職している生徒がいるとお聞きし、高校3年生で出会うと本当に社会に出るのが近くて、社会に送り出す私たちも有意義な学びの時間を送れるようにしたいと思います。

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

今日のレクリエーション🐒🐶

本日の「なごみデイサービス」
今日は、神経衰弱をしました❣
hanma2,6,18

mito2,6,18
懐かしの童話や、時代劇の
登場人物の神経衰弱です❕
sada2,6,18

取ったよー!
tada2,6,18 

mori2,6,18

今日はBチームの優勝です^^
toyo2,6,18

神経衰弱で、記憶力の向上と、集中力を高めました!
気分がすっきりしましたね(^.^)

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

切り絵でかき氷作り~🍧

本日の「なごみデイサービス」
昨日は、切り絵でかき氷を作りました^^
果物を適当な大きさに切って貼ります🍊
aya2,6,18

みかんやいちご、キウイ、パイナップルやあんこなど
様々な果物をかき氷に盛り付けました^^

sige2,6,18
tosi2,6,18

とっても美味しそうに仕上がって、お腹が空いてきましたね☆彡

ro-ka2,6,18

涼しげなかき氷は、ローカに貼っています^^
気分だけでも涼しくなりました!(^^)!

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

ポストコロナの私たちの生き方 ~小学生・高校生・子育てママから~

ワーカーブログはいつ以来か思い出せないぐらいで申し訳ありません。

新型コロナウィルス感染症によって、皆さんの生活にも大きな影響があったことと思います。
私たち社会福祉協議会の業務にも大きな影響がありました。今月から徐々に以前の活動も始まり、コロナでの対応とダブルの忙しさを感じながらも、地域に出られる喜びを感じずにはいられません。

毎年一緒に学ぶ箕島高校情報経営科3年生の地域課題研究班の皆さんもそうです。
今週からやっと通常授業が再開し、今日から私たちも一緒に授業に入りました。
当初の予定を大きく変更し、今、学ぶべき課題にチャレンジします。
もちろんテーマは

「ポストコロナの私たちの生き方」

今日は、コロナで感じた率直な意見を出し合いながら、課題だけでなく、ポジティブな気づきもあったねとみんなで確認しました。

tf2020061601.jpg
(若干 密になっていてすみません・・・汗)
授業会場は歴代箕島高校生との出会いの場である「AGALA」です。

実際彼女らは高校3年生、進学を控えており、これだけ長い休校に不安は否めなかったと言います(当然ですよね)。
誰でも感染する可能性があると分かっていながらも、スーパーでマスクをしていない人がいると気になるようになったという素直な意見も聞かれました。

自分で目標をつくるようになったという発言もあり、制約のある中でできることを見出したという気づきは大きなものだと思います。
また、来年には大学生になっている予定なので、この間の大学生たちの過ごし方もとても気になったようです。
有田市社協では関西大学の所教授ゼミと数年来一緒に学んできているので、できるならばリモートでのディスカッションをしてみたいと計画しています。

高校生は特にいろんな職業の方への関心が高く、これから社協がいろんな方と橋渡しをして、対面やオンラインでの対話の場をつくっていきます。

今年は、小学生もこのような形の授業に取り組んでいます。6年生と高3生の意見を比較して見るのが楽しみでもあります。
コロナは大人も子どもも関係なく、みんなが初体験です。昨日は、子育て中のお母さんたちとコロナで起こったことについて意見交換をしました。立場の違う方々の意見を聴かせてもらうことで私たち社協ワーカーも気づくことがあります。
それぞれが別のプログラムで動き出していますが、すべてに関わる社協ワーカーがたくさんの声から必要なしくみや活動をつくるお手伝いをしていきたいと思っています。

順次、ブログでもご報告できたらと思っています。

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

今日のレクリエーション❢

本日の「なごみデイサービス」
今日は、活き活きコーラス倶楽部の日です(*^▽^*)
職員がピアノを弾き🎹
moto2,6,16
前に立って一緒に歌います♪
oka2,6,16
感染症予防の為に、今日はマスクを着用させていただきました。
iwa2,6,16
皆さん、熱心に歌われました^^
ue2,6,16
今日も、懐かしの歌を、大きな声で歌いました〽
声を出すって気持ちがいいね
すっきりしましたね☆

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

タオルで 『犬』 『くま』 作りました^^

本日の「なごみデイサービス」
昨日、今日と二日間、フェイスタオルで作り物をしました^^
pa-tu.jpg
先ずは、フェルトで、目や鼻、耳、口などのパーツを切っていただきました。
どこに貼ろうかな^^
miyosyan2,6,11

niya2,6,11

dann2,6,11

sirahama2,6,13
kuma2,6,13

クマは親子で二匹作りました^^
nihiki2,6,11

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

利用者様の作品です☆

本日の「なごみデイサービス」
利用者様の作品を展示しています✿❀
ajisai26,,5
hana2,6,5
筆で花の妖精を書きました🌺
hananosei2,6,5
見事な出来栄えです^^
hanasei2,6,5
ローカの壁一面に貼りました^^
hana2,6,62
今日は、作成された利用者様に、お返却しました☆
「お部屋に飾るわー」
「手伝ってくれたからこんなに可愛く書けたよー」
「嬉しいよ♡ありがとう」
の声をいただきました(*^▽^*)

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

紙相撲大会~☺

本日の「なごみデイサービス」
今日は、自身の力士を作っていただき、トーナメント形式で相撲を取りました^^
aya2,6,4
kinuko2,6,4
一生懸命に戦っています✌
koike2,6,4
baku2,6,4
優勝はMさん^^
なごみ恒例の豪華景品をゲット!!
最後は爆笑です(*^▽^*)
今日も、楽しんでいただけたようで、良かったです☆彡

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

立体&スタンプで紫陽花作り~✿

本日の「なごみデイサービス」
昨日、今日と二日間、紫陽花の壁掛け作りをしました^^
数日前より準備して。
jyunnbi2,6,1
台紙に張っていきます🌸
ajisai2,6,1
ボンドで立体的に貼っていってきます。
kubo2,6,1
綺麗な紫陽花が咲きました(*^▽^*)
deki2,6,2

今日は、昨日と一味違ったこれです!
   ~私だけのスタンプあじさい~ite2,6,2
iwa2,6,2
ei2,6,2
スポンジに絵の具を付けて、ぺたぺたと押しました。
カラフルで可愛い花です
take2,6,2

tei2,6,2
大きな紫陽花の花が咲きました❀
皆さんの笑顔も満開です(*^。^*)

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

プロフィール

有田市社協

Author:有田市社協
みかん畑に囲まれた事務所から、
地域のみんなの
「ふ」だんの
「く」らしの
「し」あわせを願って活動しています。

有田市社協ホームページはこちらから

tomoko_m@creamy.nax.ne.jp

カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる