チューリップ🌷とうすいエンドウを植えました^^

本日の「なごみデイサービス」
昨日、花壇に、チューリップとうすいエンドウを植えました^^
tyuu-rippu11,26
nagomi11,26

利用者様と一緒に、ワイワイ楽しく植えました^^yagyuu11,26
みなさん、慣れた手つきです^^
uetayo11,26
morihata11,26
>toyo11,26

春になったらたくさんのチューリップが咲きます🌷
うすいエンドウも春の収穫が楽しみです^^
皆さん、お手伝いしていただき、ありがとうございました(^^♪

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

令和2年度 和歌山県老人クラブ連合会会長表彰式が開催されました!!

老人クラブ会長表彰

11月25日に、和歌山県民文化会館 小ホールにおいて表彰式が開催されました。
有田市老人クラブ連合会からは、老人クラブ育成功労者表彰1名、優良老人クラブ表彰(宮原新町第一八千代会)、模範老人表彰2名の方々が受賞されました。
受賞されたみなさま、おめでとうございます。

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

糸我小学校6年生との学び

11月中に4回の授業時間をいただいて、糸我小学校6年生の子どもたちと一緒に勉強をしました。

授業テーマは
「高齢者の生き方から 自分たちの役割を考える」

実は、糸小6年生は6人だけ!
ワーカーもこの少なさは初体験でどうなるかなと正直不安な気持ちもあったのですが、その心配は初回の授業でぶっ飛びました!
ずっと6人でやってきた子どもたちはお互いのことをよく分かっていて、尊重しあっていることがよくわかる素敵なクラスでした。

子どもたちは私に出会う前から「宿題」を出され、身近な「高齢者」にインタビューをし、紹介シートに書き込んでいました。
紹介も上手にできました。
実は、授業が始まる前に宿題を出してしまったのでひとつ失敗しました。
子どもたちのおじいちゃんおばあちゃんはまだお若く、中には50代の方もいました(笑)。
そもそも高齢者って、国の定義では65歳からなんですという説明をしたワーカーです。

tf2020111903.jpg
高齢期の特徴について学んだ後、子どもたちは再度同じ人にインタビューし、これまでの人生で一番記憶に残っていることやこれからの子どもたちに期待することを聞き取ってきて共有。

子どもたちに伝えたいと思う内容に、ほんとにじ~んとしました。
命の大切さ、(あなたが)生まれてくれたことへの感謝、そんな言葉がずらりと並びました。
この写真は、子どもたちが高齢者からの言葉からキーワードを抜き出したものに、自分たちができると考える具体的な内容を貼っていったものです。
tf20201119-01.jpg
実は子どもたち、「教養」って何やろ?となったんです。すぐに代表者が辞書で調べました。
そしてこれってすごく大事!とみんなで気づきました。

tf20201119-02.jpg
写真では、「今の時代を大切に」というキーワードの下に、「生きることに感謝する?」とあります。
昔の人は戦争を体験して生きること自体が大変だったと思うから、今を生きる私たちは戦争もないし、平和な時代だけど生きることに感謝することが大事だと思うからと説明してくれました。感動しました。
他にも本当に素直な優しい意見がたくさん出されました。子どもたちは愛情を受けて育っているんだろうなと感じました。

これからの子どもたちに期待することを共有した後、この学びの結びとして自分には何ができるのかを考え、みんなで決意表明しました。
糸小集合写真
記念撮影だから、一瞬だけマスクを外そう!と提案しました。
初めてマスクを外した顔を見て、印象が違ってちょっとびっくりしました。
また感染が広がってきていますが、子どもたちもこうしてきちんとマスクをして生活しています。
早くコロナが終息して、こんないい笑顔が全開で見られるようになりたいなと思いました。

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

職員によるお楽しみショー!

本日の「なごみデイサービス」
昨日と今日、二日間、職員によるお楽しみショーを行いました^^

踊り 「雪椿」
椿の花を持って、踊っていただきました。
踊りに品があり、とっても綺麗でした(^.^)
yukitubaki.jpg

瑛人 「香水」 プロモーションビデオのように上手くできたかな('◇')ゞ
1605581744976_20201117120016.jpg

リコーダー 「もみじ」 「ふるさと」 「夕焼け小焼け」
上手に吹かれてみなさん、懐かしんでました☆彡
1605581714170_20201117120018.jpg

漫才 「私ゃ陽気なかしまし娘~」
kasimasi1117.jpg

踊り  「シナの夜」
1116sinanoyoru.jpg
色っぽくて皆さんうっとり♡

「私と写真撮ってー」 「一緒に撮りたーい」  
記念写真です^^

1605581791740_20201117120004.jpg
1605581785406_20201117120007.jpg
1605581774337_20201117120014_20201117180020ff5.jpg
1605581777126_20201117120010.jpg
motoji1117.jpg
eiko1117.jpg

最後は記念写真、はいチーズ☆彡

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

なごみふれあい作品展!!

本日の「なごみデイサービス」
なごみふれあい作品展!
みなさんの作った作品が並んでいます。
どれも素晴らしい出来栄えです(^.^)
taremasku11,6,
syodou11,6
some 11,6
kenngaku11,6
ikebana11,6
sirahama11,6
tonnbo11,6

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

作品展!レク・クラフト、大集合!!

本日の「なごみデイサービス」
利用者様の作品です!
頑張って作られました^^
hausu2,11,4
ammimono11,4

11,4bu-tu
usi2,11,4
turu2,11,4
turi-2,11,4
tonnbo2,11,4
syuuuji11,4
some 11,4
rinngoki11,4
omuraisu2,11,4
makizusi11,4

syuuuji11,4
kinngyo11,4
kirie2,11,4
kuri2,11,4

Tag:今日の『なごみ』  comment:0 

プロフィール

有田市社協

Author:有田市社協
みかん畑に囲まれた事務所から、
地域のみんなの
「ふ」だんの
「く」らしの
「し」あわせを願って活動しています。

有田市社協ホームページはこちらから

tomoko_m@creamy.nax.ne.jp

カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる