『もももカフェ』開催決定!

割とまとまった雨が降っている有田市です。
連休明け2日目、少しペースが戻ってきました。

本日は新たな「場」のご紹介です。
その名も!『もももカフェ』
もももカフェ

「ももも」ってどこから来たネーミングなのかと言えば…。
今年1月に認知症の本人ミーティングを開催し、当事者には当事者の思いがあり、家族にも家族にしか分からない思いがあることが分かりました。ただ、それだけではなく、地域の方にも分かってほしい思いもあるし、地域には関心のある方もおられるということも同時に分かりました。
ということで、認知症があって「も」、その家族さん「も」、元気な人「も」という欲張りな「も」です!

認知症の方やその家族だけが集まる場だけではなく、いろんな方が交わる中でお互いが知り、理解していける場も必要ではないかと考えました。
AGALAは共生の場として立ち上げたのだから、そこを会場にいろんな方が一緒に過ごせる場を考えました。
でも、認知症のことなど専門的なことも相談にのってほしい!という思いにも応えたくて、専門職も同席します。

どなたでもお越しください。但し、カフェの飲食料は自己負担です・・・。

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

有田市社協

Author:有田市社協
みかん畑に囲まれた事務所から、
地域のみんなの
「ふ」だんの
「く」らしの
「し」あわせを願って活動しています。

有田市社協ホームページはこちらから

tomoko_m@creamy.nax.ne.jp

カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる