距離が縮むパワフルおいやんクラブとの農作業

いいお天気のもと、宮原小学校5年生が昼休みを利用して、パワフルおいやんクラブとじゃがいもの間引きを行いました。

IMG_7380.jpg

実は、予定よりも伸びるのが遅くて、ほんとに芽が出てくるのかハラハラしたじゃがいもたちですが、こんな風にちゃんと成長しました。

IMG_7428.jpg
おいやんたちに、一人ひとりどの茎を間引くか指導してもらいながら進めました。

IMG_7439.jpg
「採ったど~!」ではありませんが、満面の笑みを見せくれました。

IMG_7405.jpg
「えー!おいやん、食べてる???」

IMG_7407.jpg
「僕もやってみる!」 内心ハラハラしながら…。 「白菜みたい!」 ほんまかいな!?

IMG_7420.jpg
子どもたちが肥料をまき、その後はおいやんたちが土をかぶせて行ってくれました。

IMG_7459.jpg
防災用の井戸水を汲んで、水やりをしました。たまには井戸水を使うのも災害時に役立つかも知れません。

IMG_7469.jpg
こんな風に出来上がりました。
後は、花が咲き終わるころには美味しいじゃがいもたちが育っているだろうとのこと。

桜組さんが最後にあいさつをしようと並んでいると
「根っこのあるやつは、また土に植えたら育つんやで」
「へ~! 僕育てる―っ!」

では、あいさつを…
「葉っぱが黄色くなってくるんやで」
「そうなんや!」

では、あいさつを…
「植えたやつには5日ぐらい水をやらなあかんで!」

とまぁ、なかなかあいさつができません(笑)。おいやんらには伝えたいことがいっぱいです!

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

有田市社協

Author:有田市社協
みかん畑に囲まれた事務所から、
地域のみんなの
「ふ」だんの
「く」らしの
「し」あわせを願って活動しています。

有田市社協ホームページはこちらから

tomoko_m@creamy.nax.ne.jp

カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる