大根抜いちゃった!

明日12月14日は宮原小学校5年生による「おでんパーティ」
ということで、本日午後からおいやんクラブの皆さんと大根を収穫し、そのまま子どもたちと保護者のお手伝いさんとでおでんづくりに突入しました。

しかし・・・
実は今年の種植え、通常よりもひと月遅く行ったのです。でも、学校でおでんパーティをできる期日は決まっているということで
IMG_0538.jpg
「ちっちゃ~い!」と大爆笑!ここから育つところをごめんね大根ちゃん。

IMG_0539.jpg
同席したスタッフも、七草がゆに入れるやつ?と大笑い。
おいやんたちも、「そら早いもんよ!」

ということで、一人3本収穫できるので、各自1本抜いて、後の2本は年明けまで成長を待つことにしました。
新年には大収穫祭になりますように。
IMG_0549.jpg
昨年は「とっったど~!」と叫んでもらいましたが、今年は「とっちゃったど~」(やっちまった風です 笑)の記念撮影。

この後、この大根といただいた大根、おでんの具材をみんなで調理しました。
包丁さばきに冷や冷やすることも。
IMG_0553.jpg

お母さんたちもお手伝いに来てくれました。
IMG_0554.jpg
ここにもちっちゃい大根ちゃん。愛しくなってきました。煮込むと姿を消しそうです(笑)。

IMG_0568.jpg
最後の仕分けはお母さんたちにバトンタッチ

IMG_0569.jpg
家庭科室から移動して、1年生の教室の近くの廊下で煮込みました。
ものすご~くおでん臭プンプンです。明日一年生はおでんおでんと授業に集中できないかも(笑)。

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

有田市社協

Author:有田市社協
みかん畑に囲まれた事務所から、
地域のみんなの
「ふ」だんの
「く」らしの
「し」あわせを願って活動しています。

有田市社協ホームページはこちらから

tomoko_m@creamy.nax.ne.jp

カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる