歌☆キッズの「新春カフェ」

おはようございいます!
昨日は来年度のことやら、次期活動計画やらを考えていてブログお休みしました。
今年は、ぼちぼちアップしようと、ちょっと力の配分を見直しています。
何せ、毎日気持ちも仕事も「リセット」が目標、ほんとに目標、デスクには書類の山ですけど…

さて、本日のお題は
『歌☆キッズの「新春カフェ」』

2016新春カフェチラシ
できたてほやほやのチラシが届きました。

去年も行いましたが、今年も朝からお餅をついて、お餅なげをしてくれます。
但し、カフェご利用者様への感謝企画ですので、どうぞカフェをご利用お願いします

お天気であればなごみ前駐車場にてお餅なげ、雨だったら…。考えますっ


歌☆キッズたちの中心メンバーもいよいよ6年生の3学期を迎えました。
2年以上続けてきたキッズカフェ、来年度の運営をどうするか、キッズやサポーターママさんたちと考えていかなければならない時が来ました。
この活動はワーカーである私にとってのプロボノ活動のようなものです。
こどもが主体になって地域を盛り上げていってほしいと願い続けてきました。
毎月何十人も来てくれるお客様のことも考えれば続けたいしなぁと、春までみんなで頭を悩ませます。
それにしても、私が子どもの頃にはなかったキッズカフェ。
自分が小学生だったら、100円持ってカフェで友達とお茶するなんて楽しかっただろうなぁと、我ながらうらやましく思います。

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

有田市社協

Author:有田市社協
みかん畑に囲まれた事務所から、
地域のみんなの
「ふ」だんの
「く」らしの
「し」あわせを願って活動しています。

有田市社協ホームページはこちらから

tomoko_m@creamy.nax.ne.jp

カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる