楽しかった元気っ子カフェ

おはようございます。
今日は市内の小学校は送別式だそうです。連携する各小学校でも異動があるのかとソワソワします。
新しい年度はもうすぐそこですね

さて、本日のお題は
『楽しかった元気っ子カフェ』

昨日午後から開催しました。
会場の設営は、朝から元気っ子たちがやってきて準備してくれました。
ドリンクとお菓子をいただきながら、しばし元気っ子との会話を楽しんでいただき、その後ゲームを楽しみました。

IMG_0005.jpg
これは、「ことば集めゲームの様子」
テーマに合う言葉を多く集められたチームの勝ちです。
昨日の勝負のテーマは「魚」「都道府県」「毛の生えた動物」。
魚はかなり幅広く意見が出ました。さすが年の功、高齢者の知恵が光りました
都道府県については、現役中学生にすべて出し切ってほしかったのですが、やっぱり九州で浮かばないところが
みんなで答えを聞いて「あ~、そうよな」と思わず声をもらしました。
大分県、長崎県のみなさん、失礼しました。

IMG_0016.jpg
そして、こちらは白熱の「玉入れゲーム」
紅白に分かれたチーム、赤チームは平均年齢90歳、白チームは少しお若く、高齢者の中でも最大年齢差は19歳
65歳以上が高齢者というくくりだと、むっちゃ幅がありますよね。
勝負事は負けられないっとみなさん、一生懸命でした。

何かを一緒にするとこんなにも距離が縮まるんだなぁと実感。
おしゃべりの時はお互い気を遣いながらでしたが、ゲームになると自然と顔が寄り、手を取り、笑顔が増えていました。
こういう機会をつくってくれてうれしいと参加者からもお言葉をいただきました

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

有田市社協

Author:有田市社協
みかん畑に囲まれた事務所から、
地域のみんなの
「ふ」だんの
「く」らしの
「し」あわせを願って活動しています。

有田市社協ホームページはこちらから

tomoko_m@creamy.nax.ne.jp

カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる