多喜祭会 こども獅子舞

今夜は十五夜。見事なお月さまが姿を現していますね。秋は風情があります。

本日のお題は
『多喜祭会 こども獅子舞』

これも秋らしいお題ですよね。

昨日、社協デイサービスへかわいい子どもたちがやって来てくれました
IMG_3007.jpg
宮原町滝地区の子どもたちです。地域のみんなで伝統芸能を継承しています。

IMG_2999.jpg
太鼓だって、こんなに小さい子が叩いています。篠笛もとても上手です

IMG_3004.jpg

IMG_3002.jpg

IMG_3001.jpg

異年齢で練習を重ね、地域のたくさんの大人が指導に関わっておられると思います。
いいことだなぁと思います。
デイサービスの利用者さんたちも、そのかわいらしく、堂々とした姿に感嘆の声をあげておられました。

日本の伝統が今の子どもたちをつないでくれているのは嬉しいことですね。
多喜祭会の皆さま、どうもありがとうございました

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

有田市社協

Author:有田市社協
みかん畑に囲まれた事務所から、
地域のみんなの
「ふ」だんの
「く」らしの
「し」あわせを願って活動しています。

有田市社協ホームページはこちらから

tomoko_m@creamy.nax.ne.jp

カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる