新事業「法人後見」さっそくスタート!

みなさん、こんばんは。
新年度の幕開けは残念ながら雨。桜が散りそうで嫌ですよね
昨夜は年度末の日に、和歌山までとあるアーティストのライブに行ってきました
「~攻めていこーぜ!守りはゴメンだ~」と聴きながら、明日から私もっ!と英気を養ってきました。
今日からの新年度に活かされるかは、私次第。がんばります(^-^)/

さて、本日のお題は
『新事業「法人後見」さっそくスタート!』

2月に開催された本会の理事会・評議員会に諮り、今年度より「法人後見」を受任していくことが決まりました。
ただ、人員的な課題があり、スタート時は受任に際して条件付けをしています。
それでも、この事業をスタートさせたのは、0(ゼロ)か100ではなく、今の有田市社協にできることをやっていこうという気持ちの表れです。
地域が必要としていることに対して、できる限りの努力をしていきたいと思っています。
そんな法人後見関連の会議が今日初日から開催されました。
個人の生き方について意思決定をお手伝いする非常に責任のある業務です。
有田市社協としても、法人という組織である強みをフル活用して、支援できる仕組みづくりに努めたいと思います。


※法人後見
  成年後見制度の後見人を法人としてお受けすることです。
  成年後見制度についての詳細はこちらをご覧ください。
   法務省:成年後見制度について

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

有田市社協

Author:有田市社協
みかん畑に囲まれた事務所から、
地域のみんなの
「ふ」だんの
「く」らしの
「し」あわせを願って活動しています。

有田市社協ホームページはこちらから

tomoko_m@creamy.nax.ne.jp

カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる