笑顔あふれる子どもカフェへご招待

今日は午前も午後もずっと会議続きで、少々疲れました。素直ですみません。
地域に出て、みなさんと話をしたり、学校の授業に行ったりする方が私には合っているなぁと…。
でも、どれも大事なお仕事ですから、がんばります

さて、本日のお題は
  『笑顔あふれる子どもカフェへご招待』

来月開催の笑顔あふれる子どもカフェでは、市内の保育所・幼稚園等に通う年長児さんのかわいらしい絵を展示します。
本日、有田市保育所長会において、そのかわいらしい絵をいただいてきました
まだきちんと目を通せていないんですが、とにかくかわいい
会議で疲れた気持ちも癒されました
少しご紹介したいところですが、地域のみなさんにはぜひ会場に来ていただきたいのでおあずけです。

会場を演出してくれる年長さんのみんなには、お礼の気持ちを込めて、カフェ無料券をプレゼントします。
IMG_3161.jpg
どうですか?この手作り感満載の招待状と無料券。宮原小の6年生男子が担当してくれました。
年長さんが読むんだからと考えて、敢えてひらがなで書いているそうです。
子どもなりの配慮です。

年長さんにはこれと一緒に
IMG_3142.jpg
こちらの案内チラシもお届けします。
今年は、社協ケアマネによる何でも相談も同時開催します。
おじいちゃん、おばあちゃん、お孫さんと一緒に来て、ちょっとした相談していってください。

年長さんのみんな、お待ちしています!

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

有田市社協

Author:有田市社協
みかん畑に囲まれた事務所から、
地域のみんなの
「ふ」だんの
「く」らしの
「し」あわせを願って活動しています。

有田市社協ホームページはこちらから

tomoko_m@creamy.nax.ne.jp

カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる