ふるさと交流会へ行ってきました♪

ごぶさたのワーカーブログです。
つい先ほどお邪魔してきた会の様子を報告します。

という訳で本日のお題は
『ふるさと交流会へ行ってきました♪』

IMG_8207.jpg
入口では受付係さんが笑顔でお出迎え♫

IMG_8289.jpg
このメニュー表、むっちゃかわいいですよね

IMG_8216.jpg
入口で、将棋・オセロ・トランプの中から遊びを選んで、その席へ行って子どもさんと遊びます。

IMG_8250.jpg
こちらはは、何故か大人同士が本気で将棋してました。
社協会長と事務局長が、お若い先生方を相手に真剣に将棋を指していました。

IMG_8259.jpg
その後のビンゴゲームでは、「72やで!72!」と言った具合に、数字を一生懸命教えてくれていました。

IMG_8221.jpg
彼が、今日の主役「浦島太郎」を演じます!いつもは眼鏡をかけているけど、今日はちゃんと演出しているらしいです!

IMG_8248.jpg
この後の「浦島太郎」劇で乙姫様を演じるのが右端の彼女。

IMG_8262.jpg
何だか男の子たちみんなかわいいですよね。ヘアセットが得意な女の子がやってくれたそうですよ!

IMG_8261.jpg
こんな短い髪の毛まで結んでもらってました!(笑)

IMG_8270.jpg
授業を終えて、帰ろうとしていた1年生たちも「6年生の劇を観たい子は入ってください~」という6年生の声に誘われてやってきました。

IMG_8274.jpg
劇の模様はまた後日。最後に出演者と裏方さんが勢ぞろいで挨拶してくれました。

ほぼ1年間をかけて行ってきた福祉学習の締めくくりでした。

「お飲み物ありますか?」「ビンゴゲーム始まりますよ~」「ありがとうございました」
と自然に気づかいの声が出ていました。

あと2週間で卒業する子どもたち。
この学習がどんなふうに心に残るのか、響くのか。毎年のことながら、楽しみでなりません。

これからの時代を担う子どもたち。世の中はいろんなことがありますが、明るい未来であることを祈ります。
1年間、ステキな笑顔をありがとうございました

Tag:社協ワーカーが見た「人・もの・まち」  comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

有田市社協

Author:有田市社協
みかん畑に囲まれた事務所から、
地域のみんなの
「ふ」だんの
「く」らしの
「し」あわせを願って活動しています。

有田市社協ホームページはこちらから

tomoko_m@creamy.nax.ne.jp

カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる